7月16日(木)の父母懇運営委員会は9月17日(木)に延期します。
会場は後日連絡します。総会前ですので旧役員の出席をお願いいたします。新役員が決まったところは新役員もオブザーバー参加して下さい。
総会は9月26日(土)を考えています。10月3日(土)、10月10日(土)も探っています。
決まりましたら後日また連絡いたします。
2020年07月05日
父母懇活動の予定変更について
posted by 東京父母懇ブログ at 16:07| 資料
2020年06月07日
父母懇運営委員会、総会、父母懇便りについてお願いです!
コロナ禍の中ようやく、学校が再開されました。少し展望が見えてきた気がしますが、時差登校や分散登校など、まだまだ保護者も学校も大わらわといった状況と思います。
☆父母懇では、第1回運営委員会を延期してきましたが、7月16日(木)18時半から 開催したいと考えています。
場所はまだ未定です。旧運営委員でかまいません。新が決まっていたら新の方もきてください
☆各校の状況を、お知らせ下さい。6月25日までに送って下さい。
PTA活動の状況
学校の状況。これは先生方にお願いしたいと思います。
☆父母懇総会は9月に延期いたします。会場や日時は8月に入ってから連絡いたします。
☆父母懇便りは、6月7月の合併号とします。
団体交流記事は、先ほどお願いした、各校の状況の交流と致します。
既に送っていただいた学校もありますが、それは生かして追加させていただきます。
大変な状況が続きますが、めげずにいろいろと準備をしながらこの状況に立ち向かっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
☆父母懇では、第1回運営委員会を延期してきましたが、7月16日(木)18時半から 開催したいと考えています。
場所はまだ未定です。旧運営委員でかまいません。新が決まっていたら新の方もきてください
☆各校の状況を、お知らせ下さい。6月25日までに送って下さい。
PTA活動の状況
学校の状況。これは先生方にお願いしたいと思います。
☆父母懇総会は9月に延期いたします。会場や日時は8月に入ってから連絡いたします。
☆父母懇便りは、6月7月の合併号とします。
団体交流記事は、先ほどお願いした、各校の状況の交流と致します。
既に送っていただいた学校もありますが、それは生かして追加させていただきます。
大変な状況が続きますが、めげずにいろいろと準備をしながらこの状況に立ち向かっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
posted by 東京父母懇ブログ at 21:31| 資料